TOP コース一覧から探す 『2018年4月7日』出発のコースを絞り込んでいます 首里城「あれこれ探求!」首里城外郭一周早朝ウォーキング 写真はイメージです。 首里城は風水学的見地からもっとも素晴らしい場所に築城されました。その秘密を探りつつ、外周およそ1キロに及ぶ城壁沿いをウォーキングしながら、知的好奇心を探求しましょう。 所要時間 1時間10分 集合場所 首里杜館 地下1階 総合案内所付近赤い郵便ポスト (1)沖縄最大 マチグヮー迷宮めぐり 写真はイメージです。 毎日11時・16時に出発!!定番のまち歩きコースです 雨でも歩けます! 第一牧志公設市場を中心に縦横無尽に広がるアーケード街。迷路のようなアーケード街を散策して、沖縄の食や生活文化にふれてみましょう。テレビで紹介されたあの店この品もご紹介!雨の日もOK!暑い日もOK! 毎日出発!! 出発時間:11:00・16:00 所要時間 約1時間15分 集合場所 てんぶす那覇前広場(国際通り「HAPiNAHA」斜め向かい) (7)首里城 ~琉球王国への誘い~ 写真はイメージです。 首里城めぐり 初めての方もリピーターの方も、わかりやすい歴史の裏話をおりまぜた、何度訪れても楽しめる首里城めぐり。 地元ガイドとともに琉球王国の歴史や文化に触れながら首里城を究めてみませんか。 毎日2回出発!! 出発時間:9:30~/14:00~ 所要時間 約1時間30分 集合場所 地下1階 総合案内所 首里城公園内首里杜館(すいむいかん)の前にある赤いポスト (10)世界遺産 玉陵(たまうどぅん)と「金城町石畳めぐり」 写真はイメージです。 世界遺産 玉陵と古都首里の風情を感じさせる金城町石畳道界隈を巡ります 琉球王国 第二尚氏王家の陵墓「玉陵」。独特で稀有な葬送方法を紹介し、ユーモラスなシーサーをご覧いただきます。その後約500年前から現存する日本の道百選「金城町の石畳」界隈をめぐり、古の香り漂う首里のまちを散策します。 出発日時は、出発日カレンダーにてご確認下さい。 所要時間 約2時間 集合場所 玉陵入口(県立首里高校向かい)※道路沿いの入口にお集りください。 (13)世界遺産 識名園 魅力と謎 写真はイメージです。 琉球独特の庭園を一緒にまちま〜い 毎週土日出発! 世界遺産識名園は、かつての王家最大の別邸であり、外交接待の場や国王一家の保養などに利用されました。日中両国の造園形式を取り入れた琉球独特で、かつ最高傑作の庭園です。庭園には様々な工夫が施されています。その素晴らしい世界をクイズなどを交え、いつもとは違う目線でガイドが丁寧に解説していきます。 オリジナル「識名園絵ハガキ」1枚プレゼント中! 出発日時は、出発日カレンダーにてご確認下さい。 所要時間 約1時間15分 集合場所 識名園入口 (15)那覇新都心 〜もう一つの顔を訪ねて〜 写真はイメージです。 那覇新都心”おもろまち”エリアの過去と現在。戦後の移り変わりをまちま〜いします 県都那覇の中でも、ひときわにぎやかで華やかな場所「那覇新都心」。ここがほんの一昔前、星条旗はためくアメリカ文化息づくまちだった事、沖縄戦における最激戦地の一つだった事、歴史をひもといていくと激動の沖縄を象徴するまちでした。その歴史を紐解きながら訪ね歩きましょう。 沖縄県立博物館見学は含んでおりません 所要時間 約1時間15分 集合場所 おもろまち駅改札前 (24)国際通りのワキ道ヨコ道ウラの道 写真はイメージです。 毎日出発!沖縄リピーターにもおすすめ♪ 那覇市内一番の観光スポット「国際通り」から一本裏道に入ってみると、そこは入り組んだすーじぐゎー(路地)が走り、巨大墓が並び、木々が生い茂るワンダーランド。表通りからは見えないまちの魅力を見つけに行きましょう。 毎日出発!! 出発時間は、出発日カレンダーにてご確認下さい。 所要時間 約1時間30分 集合場所 美栄橋駅改札前 (31)【ナイトコース】寄んな~ 酔んな~ 桜坂 写真はイメージです。 人気のまちま〜いナイトコース!! 桜坂はかつて沖縄一の繁華街として名を馳せており、古き良き沖縄と新しい時代の香り漂う個性豊かな店が立ち並ぶ魅惑的な場所。ガイドとともに、桜坂界隈をまちま~いしながら、ちょい飲みし、夜の賑わいを感じませんか? お1人様4,000円/最少催行人数2名/前日17時までの完全予約制 ※店舗を事前予約しております。当日のキャンセルは受け付けておりません。 出発日時は、出発日カレンダーにてご確認下さい。 所要時間 約2時間 集合場所 てんぶす那覇前広場 (33)首里三箇 ~泡盛と王朝文化を育んだ城下町~ 写真はイメージです。 まちま~いガイド 第1回新コース企画コンテスト最優秀賞に選ばれたコースです 首里三箇(赤田・崎山・鳥堀)は琉球王国時代、唯一泡盛の製造が許されていた地域。独特の石垣に囲まれた広い屋敷、すーじぐゎーに点在するカー(井戸)、酒屋の煙突が並んでいた城下町。誇り高い伝統文化も見逃せません。あまみ〜くまみ〜歩いてみよう。 出発日時は、出発日カレンダーにてご確認下さい。 所要時間 約1時間30分 集合場所 首里駅改札前 (28)都会のオアシス 末吉ウォーク 写真はイメージです。 6月より出発! 首里末吉は都会の喧騒が嘘のような静かで自然豊かな場所です。ここでは、四季折々の花や植物が群生し、多種多様な生き物たちが共存しています。そんな末吉公園をてくてく散策しながら、登録有形文化財指定で沖縄すばの名店「しむじょう」を訪ね、先人達の知恵に触れるとともに、素晴らしいロケーションも堪能しましょう。 出発日時は、出発日カレンダーにてご確認下さい 所要時間 約1時間30分 集合場所 儀保駅改札前